ようこそ!ゲストさま
TOP > FPライフサポート通信
LIFE SUPPORT
CATEGORY #01
老後・年金(12)
安心して暮らせる老後のために
CATEGORY #02
住宅ローン(5)
知っておいて損はない住宅ローンや金利など
CATEGORY #03
その他(27)
保険や医療費など暮らしにまつわる色々
CATEGORY
「シルバーウィーク」について
先月はシルバーウィークで連休を取れた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 昨年に比べ、遠出をした方は少なそうですね。 そんなシルバーウィーク中の21日は敬老の日でした。 老後に対する意識...
「水災」について
火災保険のご相談時に良くご質問いただく「水災」について 先月の豪雨も大きな被害をもたらしましたが、これから台風シーズン本番です。 過去の豪雨被害を見てみると、ハザードマップの被害想定エリアと実...
「マイナポイント」について
今年は例年より雨も多くジメジメした日も続いており、例年7月8月は一年で最も熱中症が多い時期です。 今年は例年以上に気を付けていただきたいと思います。 さて、今回はマイナポイントについてお話し...
「新型コロナウイルスに関する支援情報」
昨年5月は改元で気持ちも晴れやかでしたが、今年はコロナで一変してしまいました。 予防はもちろん、感染拡大を防ぎながら、1日も早く元の生活に戻るよう願っております。。 さて、今回は新型コロナ...
どうなる年金?
桜とともに新年度が始まる日本の春ですが、今年は新型コロナウィルスの影響で随分と様子が違います。 早く正常にもどることを期待したいですね。 そんな中でも年金など、高齢化社会を見据えた制度改革は...
多くのご相談を頂く「教育費」について
今回は多くのご相談を頂く「教育費」について、少しお話し致します。 受験が終わるといよいよ新生活のスタートですね。大学進学には、受験料や学費の他に生活費も必要になります。
「意外に知られていない扶養控除」
パートなどでよく「扶養の範囲内で」と言いますが、実は税金と社会保険では「扶養」の制度が異なります。そのため本来は配偶者控除を受けられるにもかかわらず申告を忘れてしまうケースもあるようです。 ...
住宅ローンの借り換えは得なのか!?
現在、住宅ローンの金利水準は低く、数年前に住宅ローンを組んだ時と比較すると金利が下がっていることがわかります。 金利のことだけを考えてみると、新たに住宅ローンを借り換えることで、総返済額が減額...
介護保険改正について
「特別養護老人ホーム」「老人保健施設」「療養病床」については、福祉的な意味合いの強い施設として公的なサポートも大きいといえます。高齢化が進む中で、今後さらに介護費用の増大が見込まれるといわれて...
医療系団信の必要性について考えてみよう
住宅ローンを組むときに、どの住宅ローンにすればいいのかお悩みになる方も多いのではないでしょうか。実際に金利に大きな差がないとなると、次に考えるのは団体生命保険(団信)の保障面などの違いかもしれ...